SSブログ

濃茶が飲めない~(─┬─__─┬─) [お稽古雑記]

11月です
この季節 お茶の世界では 新茶から作った碾茶を壺で寝かして作ったお茶を頂きます
お茶人のお正月と呼ばれる 口切のお茶事などをします
s-DSC_0247.jpg

茶壺の封印を切って(口切と言います) 今年のお茶を頂くからです
夏の間に風味が増しているので 美味しいお茶です
ちょうど炉開きもしたし~ ますますお茶の美味しい季節ですが・・・・
どうも 体調が今一つで・・・濃茶が美味しくありません
というか 一口目は美味しいのですが 次が飲めない
(─┬─__─┬─) 身体が拒否してる?
なんか ついて行けてない感じです
しかたがないので~ 薄茶を少し飲んで過ごしてますが
とっても残念です
|・_・) チラリ でも 基本元気ですから 明日は京都へ
スヌーピー茶屋が出来ているので そこに行っています~
さあ、早起きして行ってくるぞ!
本日のお茶会 薄茶は普通にいただけました!

お茶会がありました [お稽古雑記]

去年から 学校茶道に少しかかわっています
今年は お手伝い? って思っていたのですが・・・・
お水屋をお手伝いしてきました
去年は 青年部さんがお菓子作りを指導してくださったのですが
今年は 高校 大学生たちのお茶席が一つ
中学 ガールスカウトさんたちのお席が一つ
と 二つありました
s-IMG_4626.jpg

 ★ 写真 個人情報の為 加工してあります
こちらは 高校大学生のお茶席
たくさんの生徒さんたちが参加されるので
常にバタバタと進みましたが、なんとか終了!
ほとんど見に行けなかったガールスカウトさんたちのお席も 入れていただけました
ちょうど 小学生の方のお点前を頂戴しました
たくさんの生徒さんがお点前に参加できるようにと
指導者の先生方が考えられて、盆略点前を 一気に四ツ始め 四方に向かってお点前します
それぞれの前に 15人ぐらいのお客様で サクサクと進みますし
お運び お点前 半東 と 参加人数も増えます
みんなしっかり体験できたようで なかなかいい体験だったのではないでしょうか?
見せていただいた私も楽しかったです
来年は うちの高校が お点前方で参加ですが・・・・・
文化祭の流れで持って行くかなぁ?
などと でも 今までも生徒さんたち きっちりこなしてきているのですから
指導者の方が新人で ご迷惑をかけないようにしないとね
夏 高校野球だけじゃないですよ~

如月になりました [お稽古雑記]

まずは 昨年からずっと観察中の切り花・・・・・
s-IMG_4398.jpg

ルスカス・ヒポフィルム 蕾が二つのなってます
開くほどの気温ではないながらも・・・・何とか頑張ってます~
先日 母のお友達から 水指と菓子器 花瓶をいただきました。
そのうちの 黄交趾の水指を使って 本日お稽古しました。
s-IMG_4401.jpg

良く似合ってます~ なんか 華やかな感じになりました
で、お稽古に来た友人のお嬢さん 友人からのプレゼントを預かって来てくれました。
s-IMG_4399.jpg

(*^m^*) ムフッ スヌのチョコレートです
ありがたいなぁ~嬉しいなぁ~
元町のデパート さくらパンダとのコラボはありますが、スヌとは無縁なので・・・・・
三宮へ行く 友人ならではのチョイス!
このところ 毎年いただいているのですが、もう? と ちょっとサプライズ
今日は お稽古に一緒に来るって言っていたけど
来れなかったのが残念です~
一緒につまみたかったのですが・・・・
次回 20日のお稽古日には来るって言っていたので
その時に一緒につまむかなぁ?

地区大会がありました [お稽古雑記]

|・_・) チラリ また間隔があきました。
でも~実は毎日うろうろしておりました。
え~と ひとまず 土日(17日18日)は 姫路で 裏千家の近畿地区大会がありました
去年 姫路城がお化粧直ししてから 姫路でのイベントが増えてますよ~
で 今回は 姫路城のお隣の好古園でお濃茶席
南側のイーグレ姫路で 薄茶席二つと点心席がありました。
まずは~ 好古園へ 8時前に着けばすいているかな? と思ったら すでに二席目?
偶然手前の信号で会った同じ幹事仲間の同輩と ゆっくりと楽しみました。
ここのお濃茶席 二つありまして どちらかしか入れないのですが・・・・
私たちが入らなかった(券によって入れる席が決まっているので 入れなかったという方がいいかも)
双樹庵席 普段から一般の方にお呈茶している所なので そちらは入れると聞いて
全部まわり終わってから戻ってきました。
ここは普段は入れない四畳半の席で 窓からの景色が楽しめます
s-IMG_4135.jpg

s-IMG_4133.jpg

青年部さんがかけられていた薄茶席は 千姫がメインテーマで~
s-IMG_4131.jpg

s-IMG_4132.jpg

s-IMG_4130.jpg

この羽子板 美味しかったです~~
この組み合わせ お正月のお干菓子にも使えますよね
それと 今回いいな~と思ったのは このお花
s-IMG_4128.jpg

背の高いのが ニシキギなんですが、こんなに細いのがあるんですね
とても上品で いい感じでした
朝早くに出かけたので お昼過ぎには全部まわり終わり
σ(‐_‐) 車で行っていたので 普段行かない姫路工芸美術館(書写山のふもとにあります)へ
ここで~一人が欲しがっていた明珍の火箸を見つけました
お城の前の土産物店で扱っていたのですが 売り切れでしたし・・・・・
(たぶん前日もお茶の方がいっぱい来ていたし 姫路城周辺 ものすごい数の外国人!
着物で歩いているオバサン三人組にまで 一緒に写真を撮らせてくださいと頼まれました
(-^〇^-) ハハハハ いや これは明珍火箸売り切れと関係ないなぁ)
それにしても たぶん 土産物店で売っていたのよりも良いものが 安かったと思えます
そういえいば~ 海外でも 意外と・・・博物館美術館で売っている地元の物
特に公立の博物館で売っている地元の物 安いことが多いです
土産物店の儲けが上積みされてないからかなぁ?
まあ とっても喜んでいらしたので よかったです~
σ(⌒ー⌒)は 子供の頃 明珍さんの工房のあるところまで散歩して
祖母に叱られたことがあります (母の実家からまっすぐ歩くと着くのですが さすがにバス停二つ分あった)
同じ商店街の中なので プラプラ歩きで大人なら15分です

で、今日は 大腸内視鏡検査なので 今から下剤飲みます~
一年一回 頑張ります~

雨女はだれ? [お稽古雑記]

本日 淡交会(裏千家のお茶をしている人の会です)の研究会
元町の県民会館でありました。
・・・しかも私 今回舞台係・・・
色無地で来てね~と言われてました。
が、昨日の予報では よこなぐりの雨!
これは・・・ひょっとして 千葉から誰か来ているのではないか?
と思ったのですが・・・なんとか 強風と小雨程度で終わりました。
とはいえ 私 単の色無地は 嫁入りで持ってきた高級品しかなく
単なんて着る時期が短いので わざわざ洗える着物を買うのもなんかなぁ~と
というわけで いい着物を着て行きました。
ですから しっかり雨合羽来て 足元も履き替えようのいい草履をカバンに入れて
雨用の装備にした草履をはいて(これが歩きにくいんです!)
そういえば~ 私と某女子と 二人がお点前に当たっていてこの研究会に出る時
台風とか雪とか よくあったなぁ~ と思いだしました。
そして今日の研究会 私は係りですが 某女子は お点前当たって・・・
着物で来ていました。
これって この組み合わせが?
・・・・ホテルのお稽古を引き受けていたのもこの二人
20回のうちに 雨の日の比率は・・・3割以上あったような・・・・
やっぱりこの組み合わせ?
(ー’`ー;) ウーン  なんかそんな気がしてきた。
それはそうと 千葉の知人 豪雨を引き連れて移動していたらしい。
北の大地へは 6月の雪を持って行ったらしいし
私や某女子なんて目じゃないのは確か!
というわけで 私と某女子は 雨女じゃないという結論に達しておこう
(-^〇^-) ハハハハ