SSブログ

炉開き [お稽古雑記]

異常気象の夏から秋でしたが 11月の声を聞いて季節らしくなりましたね
お茶のほうでは 炉開きという行事があり
今まで 風炉という器の中に炭を入れて火をおこし釜の湯を沸かしていたのですが
これからは 炉という畳を切って掘り下げたところに炭を入れて火をおこし大きな釜で湯をわかります
炭も風炉の時よりは大きな炭ですし 多く入れますので 火も大きくなり
暖かくなります
そして この炉開きのときに 八十八夜のころに摘んで碾茶に加工し 茶壷に入れて保管していたお茶を石臼でひいてお抹茶にしていただきます
これが 口切の茶事で お茶をする人のお正月だと 習い始めたころに先生に教えていただきました
今高校の部活の指導に行ってますが そちらでの炉開きが 今週です
部活の場合 文化祭で引退した3年生をご招待して
炉開きのお祝いのお茶会をします
もちろん~~自分たちで石臼で碾茶をひいて抹茶にしたりはしませんが
かわりに おぜんざいをつくり 食べていただきます
去年までは 白玉を作っていたのですが 今年は部員数が少ないので手が回らず
そこはお餅で済ませることになったようです
で、私からは お干菓子の差し入れをしようかな?と
sDSC_0056.jpg

二色の色水で寒梅粉を別々に染め上げて作ってみました
だんだん面倒になってきて 混ぜ合わせ方が雑になってます~~
まあそこもご愛嬌で!
おぜんざいの横には 塩昆布ですが そこにこれをあわせておくとかわいいかな?
生徒たち 喜んでくれるかな?
nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

凪々

11月になって急に涼しくなりましたね。。。
そろそろ暖房を出そうと思います。
お干菓子、美味しそうですね。
食べた~い♪
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
by 凪々 (2018-11-13 18:25) 

TATSU

すっかり涼しくなったと思えば、まだ昼間は暖かかったりしますね。
お干菓子の美しいですよ。
みんな喜んでくれると思います。
by TATSU (2018-11-17 10:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント