SSブログ
お茶会などなど ブログトップ
前の5件 | -

オリジナル~ ♪ [お茶会などなど]

塩屋のグッゲンハイム邸で 青年部のお茶会がありました
真夏ですが 着物で行く予定で 色々出していたのですが
前夜に 大きな荷物を運ぶことに決まり
洋館だし リゾート気分で来てね と言われていたので 服で出かけました
荷物の運搬もあったので 他の方よりもかなり早く到着
s-DSC_0007.jpg

二階の部屋からは 塩屋の海が見渡せます
皆さんが到着して まずは 香煎席 
s-DSC_0008.jpg

洋館に合わせて チーズケーキと紅茶で
この後一階に降りて 立礼席です 
今回は 高校の生徒たちと一緒だったので 後ろの方でのんびり~
s-DSC_0014.jpg

s-DSC_0015.jpg

テーマが海なので 煙草盆も船の見立て
お茶碗と一緒に出された古帛紗が 今回の記念品です
三種類あったのですが たまたま同じお稽古場の方たちと同じ色に
で 私は自分流のワンポイントをつけました
s-DSC_0019.jpg

最後にお庭に出て 高校の生徒と顧問の先生と しおさい茶会の記念撮影
s-1692504495667.jpg

個人情報ですから 塗りつぶしましたが 美人ぞろいです
nice!(1)  コメント(2) 

およばれしてきました [お茶会などなど]

令和二年二月二日
2 2 2 と並んだ日に 青年部さんのお茶会におよばれしました
東遊園地の南のほうにあるレストランで・・・
s-DSC_0719.jpg

結婚式でもやっていそうな飾りつけでした
まずは お庭で香煎茶をいただき(寒かったので 甘酒を選びました)
それから 二階の薄茶席の前の待合席に
s-DSC_0720.jpg

本日のお菓子は バレンタインを意識して この五種類のどれかが当たるそうな
s-DSC_0721.jpg

会記です ちょっとピンボケですねぇ
s-DSC_0723.jpg

薄茶席では まずはウエルカムの演奏会 え?プロ? と思いましたが どちらもよく知っているお顔
こんなにお上手だったとは と吃驚しました
s-DSC_0724.jpg

私のところへ来たのは このお菓子
お茶碗は ハート形で 茶だまりもハートでした
s-DSC_0730.jpg

浜松青年部作成の立礼棚
s-DSC_0725.jpg

煙草盆のキセルもちょっと変わっていて面白かったです
s-DSC_0727.jpg

香合も見立てで 飾りつけもハート
さて、そのあとは 点心で これは一階のレストランでいただきました
s-DSC_0731.jpg

お魚のカルパッチョサラダ ラズベリーソースが甘酸っぱくて ビーツのスープもちょっと変わっていておいしかったです
s-DSC_0732.jpg

甘鯛の鱗焼き 梅の和風ソース
鱗焼きなんて 絶対に家ではしないよねぇ と。鱗がパリパリとおいしかったです
s-DSC_0734.jpg

苺のスープとマスカルポーネのムース
パンをこれのために残しておけばよかったかな? いや、甘いパンは苦手だし・・・と
実は 土曜日の夜に 右手首をひねってしまって・・・
右手不自由な人になっていたので、左手だけで食べていたため
苺のスープ きれいにさらえなかったのが少々残念でした
美味しかったです
s-DSC_0735.jpg

紅茶をいただきましたが このカップも 右手用の使用になっていて
左手で持って飲むのには適してなかったのですが
カップを湯呑持ちして頂きました
とっても楽しい一日でした
青年部の皆さん ありがとうございました
nice!(2)  コメント(2) 

初茶会でした [お茶会などなど]

日曜日 初茶会でした
今回の配属は 薄茶席
担当は 点心席の準備の算段と引継ぎ と
s-DSC_0708.jpg

最近では 立礼というと この御園棚でのお点前です
s-DSC_0706.jpg

s-DSC_0709.jpg

お菓子は ネズミさんで~
s-DSC_0713.jpg

可愛かったです
お花は うちの庭の水仙も声をかけていただいたのですが
今年はどうものんびりしているようで 葉っぱは出てきたけど 花芽もまだな状態
で、奈良の先生が ボタンを持ってこられました
結構気を使っていたのか 終わった~と 今朝は寝坊しました
8時になって 慌てて起きました
今日は ゴミの日でしたものねぇ 
nice!(1)  コメント(1) 

今回はおよばれ(^^♪ [お茶会などなど]

日曜日 有馬グランドホテルの雅中庵で お茶会がありました
名誉師範のお披露目で 普段なかなかお目にかかれない銘品を鑑賞
手に取って 感じることもさせていただいて とってもお勉強になりました
先生に感謝です
雅中庵の周りは見事な錦秋
s-DSC_0698.jpg

満天星の美しさも まさに 満点です
さて 月曜日 我が家はお稽古日で 炉開きです
今年は 活力鍋で 小豆を煮ました
黒豆を煮たときに 落し蓋を忘れて 結構大変だったので
小豆でも 落し蓋をしてみたのですが
s-DSC_0693.jpg

小豆だと 何の意味もなかったなぁ~
落し蓋の上に 大量の小豆が乗っておりました
10分でとっても柔らかくなったので 次は7分でやってみるかな?
もともとは 1分鍋なので もっと短くてもいいのかもしれません
今年も 美味しく出来上がりました
nice!(4)  コメント(2) 

お茶会がありました [お茶会などなど]

食べ物の写真の多い私のブログですけら、まずはお菓子から
s-DSC_0503_CENTER.jpg

柿の餡の入った 和菓子です 熊内のつるやさんのです
s-DSC_0509.jpg

天高く馬肥える秋
ではなく・・・山を白雲が越えていく 
どんなに山が高くとも 白雲は遮られること無く越えていく
また、山に白雲がかかることで山も飾られる とか
s-DSC_0506.jpg

お花は 奈良の先生がいっぱい用意してくださって・・・
上から メカルカヤ ノダケ オミナエシ 貴船菊 唐糸草 オケラ 野路菊 オトコエシ 秋海棠
s-DSC_0505.jpg

10月は 中置です。大板を使ってのお点前で~
新人さんたち いつもと違う配置に いろいろありましたが
無事終わりました。

明日は 神戸布引ハーブ園に行くことになってま~す
およそ10年ぶりかな?
nice!(1)  コメント(1) 
前の5件 | - お茶会などなど ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。